最近取り組んだが徒労に終わったこと


1. 広告会社をUnityからironSourceに変更しようとしたこと

背景: UnityとironSourceは2022年に合併し、両社の技術やデータが統合されています。ironSourceは多数の広告ネットワークと連携しており、その中にはUnity Adsも含まれます。

実装上の問題点
・iOSでのバナー広告: バナー広告が表示されませんでした。
・Androidでのバナー広告: バナー広告が表示されてもすぐに消されてしまいました。

結果: 当分の間、Unity Adsを使い続けることにしました。Google AdMobを使わない(使えない)理由は以前書いた通りです。

2. 無料版のデータを有料版に移すことができるようにしようとしたこと

結果: 以前にも挑戦したことがありますが、今回も成功しませんでした

力不足を痛感しました。

また、こういった取り組みの中で以前書いたスクリプトをツイツイ修正してしまうことが、アプリの更新が遅れてしまう原因ともなっています。