上付き文字等の表示処理について


上付き文字等の表示は、UnityのText Messh Proを使っています。


例 m2  を表記する場合、 m<sup>2</sup> といったタグをつけることによって表記しています。


このタグが付いたままでGoogle検索等に使うとちょっと違和感があるのでこのタグを外したテキストもデータとして持たせていました。


最近このText Mesh Proからタグがない状態のテキストを取得するGetParsedTextなるものがあることを知りました。データ量を大幅に減らすことができましたが、データが1列分減ったのでスクリプトも大きく変える事になりました。こういった場合にあまり影響を受けない、柔軟な実装がよいのでしょうが中々難しいですね。