Appleの審査、却下されました


最近、アプリを更新しアップルに申請しました。

結果は申請が却下されました。

次の画像が原因ではないかと思っています。

この表記で多くの申請を通過してきたので全く違和感なく使ってきたのですが、言われてみれば「そうかな」と思える理由でした。

Appleから届いたメールには、次のように書かれていました。


The app or metadata includes information about third-party platforms that may not be relevant for App Store users, who are focused on experiences offered by the app itself.

「アプリやメタデータに、App Storeのユーザーにとって関連性の低い、サードパーティプラットフォームに関する情報が含まれています。App Storeのユーザーは、アプリ自体が提供する体験に焦点を当てています。」(ChatGPTによる訳)


おそらく、「Googleフォームのリンクが開きます」という表記が問題とされたのではないかと推測し、ChatGPTの提案を参考に「お問い合わせフォームが開きます」に変更しました。

なお、この文言の変更は手元のデータを修正するだけで済み、再ビルドの必要はありませんでしたので、そのまま再申請を行いました。


追記 その後、無事審査通りました