アプリ名の変更

Episode47の件がありアプリ名を全面的に見直すことにしました。

今更ですがアプリ名について調べてみました。

以下、Perplexity Pro版の受け売りです。

Unity上のProduct Name
Product Nameは以下の重要な役割を持っています
・デバイス上に表示されるアプリ名として使用される
・Application.persistentDataPathのパス構造に含まれる

データ保存に関する注意点
Product Nameを変更すると新しいデータ保存パスが生成され、以下の問題が発生する可能性があります
・既存のデータへのアクセスが不可能になる
・ユーザーのデータが失われるリスク
・以前のパスのデータが認識されなくなる

ストア表示名の管理
iOS (App Store)
・App Store Connect上で表示名を変更可能
・新バージョンのアプリ提出が必要
・審査プロセスを経る必要がある
Android (Google Play)
・ストア上での変更が比較的容易
・新バージョンの提出は不要

推奨される対応
・Unity上のProduct Nameは慎重に管理し、データ保存パスへの影響を考慮する。
・ストア表示名は、マーケティングやブランディングのニーズに応じて柔軟に変更可能。
・iOS版の名称変更時は、新バージョンのリリースに合わせて計画的に実施する

わかったこと
・バージョンアップで過去の履歴が無くなってしまうことがあり、原因不明でしたが多分Product Nameを変更していたのですね。次回からは、過去問追加時に変更しないと。
・もう一つUnityにはBundle Identifierというものがありますがこれは素人目にも危なそうなので変更しようと思ったことはありません。正解でした。

順次、変更していきます。